蓄電池システムの導入を考える

東日本大震災という大きな自然災害を経験したことで、改めて電気の大切さや使い方について考え直したという人も多いのではないでしょうか。
大きな災害ということで、一部地域ではかなりの長期の停電がありましたし、原発事故もあり、その安全性のへの疑問、そして電力不足についても考えさせられることになりました。
震災後は太陽光発電システムのような自家発電ができるシステムへの注目が高まりましたが、最近は蓄電システムも注目されています。
これはその名前の通り、電気を蓄えておけるシステムで、災害などで電気が使えなくなった場合にも電気が利用できることがメリットです。
そして、災害時や長期停電時に頼りになることはもちろん、深夜の安い電力を充電し、その電気を日中に使うこともできますので、日々の電気代もかなり抑えられるようになりますし、太陽光発電と組み合わせて使うことで、売電量をアップさせることもできます。
導入しておくととても便利なシステムですが、蓄電池の容量によって貯められる電力、使える電気量は違ってきますので、購入前はよく確認しておきましょう。
さらに設置スペースも必要ですので、設置に十分な場所が取れるかも確認しておきたいところです。